- Artist
-
山本 早苗
Sanae Yamamoto
Sanae Yamamoto
- Biography
- 1961
長崎県生まれ
1984
東京造形大学造形学部美術学科絵画専攻卒業
1986
東京造形大学版画研究室研究生修了 _
1997
平成9年度文化庁芸術インターンシップ(国内研修員)
- Exhibition
- 1984-’18
日本版画協会展 (東京都美術館)
1997
第5回カリニングラ-ド国際版画ビエンナ-レ10年祭 (ロシア)
2000
NL-JP. Print making today (長崎/東京/アムステルダム) (’10)
2002
Living face in Japan 2001. Print of Russia, Lithuania, Latvia & Japan (須坂版画美術館/長野)
2003
日韓現代版画展 (釜山アートホール/韓国)(’04)
2006
Works on paper (Caelum Gallery/New York/U.S.A.)
2007
‘Impact 5’ (エストニア)
"Exposition Printemps du Japon 2007/Egletons Ville" (フランス)
2008
The triangle of PRINTMAKING (国立印刷博物館/ポルト/ポルトガル、アムステルダム、長崎)
2009
第9回ノヴォシビルスクビエンナーレ(ノヴォシビルスク州立美術館/ロシア)
2012
大邱 _インターナショナルアートフェスティバル (大邱市アートホール, Gallery BOKO/韓国)
第9回ノヴォシビルスクグラフィックアートビエンナーレ(ロシア)
2013
イタリア・日本「10+10」 _アートスペースユーメリア/東京
Collaboration- Contemporary Prints from Canada、US and Japan
-Pray for peace- (岩崎ミュージアム/横浜、ギャラリーEM/長崎)
Contemporary Japanese Prints (サザンオレゴン大学、USA)
2014
対峙する刻・風 VENTI CONTRARI イタリア3カ所巡回
日本中国現代版画展 (山西大学美術館、北京/北京服装学院美術館他)
2015
Pray for Peace-ポルトガル日本現代美術展 (長崎、ポルト)
"Japan/Canada Connected" (カルガリー大学/Canada)
平和への祈りーポルトガル・日本現代美術展
(長崎/ポルトガル、ポルト市立ゲラ・ジュンケイロ美術館)
2016
第2回上海半島美術館 日本版画招待展 (上海半島美術館/上海、中国)
紙上創作 − 2016版図拡張国際版画展 台南市、桃園展演中心/台湾
2017
Views on Contemporary Japanese Printmaking ‒ Cyprus 2017
Pray for Peace - Portugal and Japan Contemporary Art Exhibition (リスボン・ポルトガル, オリエント美術館)
イタリア・日本現代版画展 - 今そして未来へ– (イゾンティーナ州立図書館、イタリア)
メキシコ日本現代版画交流展 (タケダシンザブローギャラリー,オアハカ/メキシコ)
2018
Stories | Estorias―ポルトと長崎―Contemporary Art Exhibition( ポルト/ポルトガル)
第20回セルベイラビエンナーレ (ポルトガル)
オアハカ・日本現代版画交流展 GALERIA910・オアハカ/メキシコ
“I Say Yestersay,You Hear Tomorrow,Visions from Japan” Hroshima/Nagasaki Project by Benetton ,Gallerie dell Prigioni/ イタリア
2019
Stories | Estorias―ポルトと長崎―Contemporary Art Exhibition ( 長崎)
自然-風景の物語-イタリア・日本現代版画展(ベネトン財団研究機関ボンベン、イタリア)
2020
第21回 セルベイラ国際ビエンナーレ/ ヴィラノヴァデセルベイラ、ポルトガル
2021
第4回ガイア国際アートビエンナーレ/ヴィラノヴァデガイア、ポルトガル
ポルトガル・日本現代美術展/ 長崎県美術館 運河ギャラリー
- Collection
ニューサウスウェールズ美術館 (オーストラリア)
カリニングラード美術館(ロシア)
国立台湾師範大学ギャラリー(台湾)
セントニクラス蔵書票美術館(ベルギー)
上海半島美術館
他
- 自然や記憶をテーマに制作をしています。
浜辺で見た夕日が沈むときの空の色、頬をつたう雨の冷たさ、森で見上げた梢越しの小さな白い空、遠くを旅した車窓の風景、昔聞いた音楽、何かとてもせつない想い。
日々の暮らしの中で感じた、ふとした一瞬が、気づかないうちにそっと記憶の中に沈んでいきます。そして、ぼんやりと霧がかかったような記憶のイメージが、私の心の奥に溜まっていきます。それらが、だんだん溢れてきて絵になるのですが、溢れかかったイメージはぼんやりとしたままです。私はそのイメージを絵にするために、多種併用の版画表現を行っています。木版画、銅版画、リトグラフ、紙版、コラグラフなど多数の版種を併用して、和紙の上に何度も刷り重ねていきます。版種の違いから現れる様々なテクスチュアのレイヤーを重ねたり、和紙にインクが吸い込む過程を組み合わせたりして、制作をしながらイメージを形作っていきます。
私はそれを、様々な版を使った織物、イメージの織物と呼んでいます。独自の微妙なマチエールと色彩で記憶のグラデーションを形作っていくことが、私の制作方法と言えるかもしれません。
取り扱い作品一覧
- 作家名:
- 山本 早苗
- 作品名:
- Stories | Estórias – a shooting star
- 技法:
- 木版、銅版、リトグラフ、紙版、雁皮紙、箔
- シートサイズ:
- 55x39
- ANELLO ID:
- 35 C 50 O
- シート価格:
- ¥41,800(税込)
- 作家名:
- 山本 早苗
- 作品名:
- Stories | Estórias – blue sunset II
- 技法:
- 木版、銅版、リトグラフ、紙版、雁皮紙、箔
- シートサイズ:
- 55x39
- ANELLO ID:
- 35 C 31 F
- シート価格:
- ¥41,800(税込)
- 作家名:
- 山本 早苗
- 作品名:
- Stories | Estórias – reminiscence III
- 技法:
- 木版、銅版、リトグラフ、紙版、雁皮紙、箔
- シートサイズ:
- 63x95
- ANELLO ID:
- 35 C 34 F
- シート価格:
- ¥132,000(税込)
- 作家名:
- 山本 早苗
- 作品名:
- Stories | Storia- Venezia,the ship goes
- 技法:
- ⽊版、銅版、アルミ版のリトグラフ、紙版、雁⽪紙、⼿漉き和紙、アクリル絵の具、メタルテープ、⽊のパネル、アクリルボックス
- シートサイズ:
- 64×120×5
- ANELLO ID:
- 35 C 58 O
- シート価格:
- ¥385,000(税込)
- 作家名:
- 山本 早苗
- 作品名:
- Stories Estorias-a view through the window
- 技法:
- 木版、銅版、リトグラフ、紙版、箔
- シートサイズ:
- 25x25
- ANELLO ID:
- 35 C 36 F
- シート価格:
- ¥9,350(税込)
- 作家名:
- 山本 早苗
- 作品名:
- WAVE I
- 技法:
- 木版、銅版、リトグラフ、紙版、シルクスクリーン、箔
- シートサイズ:
- 20x20
- ANELLO ID:
- 35 C 38 O
- シート価格:
- ¥9,350(税込)
- 作家名:
- 山本 早苗
- 作品名:
- 回雪(ゆきめぐる)
- 技法:
- エッチング、木版、箔
- シートサイズ:
- 67×24
- ANELLO ID:
- 35 C 14 O
- シート価格:
- ¥44,000(税込)
- 作家名:
- 山本 早苗
- 作品名:
- 緑風 II
- 技法:
- 木版、銅版、リトグラフ、紙版、雁皮紙、箔
- シートサイズ:
- 30.5x85
- ANELLO ID:
- 35 C 54 O
- シート価格:
- ¥66,000(税込)
- 作家名:
- 山本 早苗
- 作品名:
- 緑風 III
- 技法:
- 木版、銅版、リトグラフ、紙版、シルクスクリーン、雁皮紙、箔
- シートサイズ:
- 30.5x85
- ANELLO ID:
- 35 C 55 A
- シート価格:
- ¥66,000(税込)
※シート状のアートは青山本店、大阪店、福岡店のみご覧頂けます。
お近くの直営店に置いていないアートや、サイトに掲載されていても取り扱いが終了している場合もございますので、
詳しくは直営店またはオンラインストアまでお問い合わせください。
SOCIAL :